WEB Designer ウェブデザインとは
WEBデザインに関わるウェブデザイナーとは、どんな事をしているのでしょうか。
パソコンが各家庭に普及して、今やスマホでネットを見る人が増え、今後生活の中でWEBはかかせない情報収集ツールとなっていきます。
そんなインターネットのサイトデザインをする人のことをWEB(ウェブ)デザイナーと呼んでいます。
グラフィックデザイナーやインテリアデザイナーも、一言で言っても業界は広いですが、WEBサイトに関する仕事も多岐にわたります。
まずは、そのサイト(ホームページ)を作りたい人がいて、目的があって、そのために内容を構成していきます。
サイトが出来上がるまでひとりで出来てしまうレベルと、色んな人が関わるビックプロジェクトと、色んなサイトがインターネット上では平等に検索され表示され見られています。
このサイトのようなブログのレベルも、大企業がつくったコーポレートサイトも、デザインの差はあまりありません。
ですから、グラフィックや空間デザインに比べて、独学でフリーで仕事ができるチャンスが広がっているともいえます。
在宅でパソコン1台で出来てしまう仕事でもあります。
グラフィックデザインが紙媒体の2次元のデザインであることに対して、ウェブデザインはそれに更に動きや行動させる要素が増えていきます。
UIと言われる使い勝手ですね。
何のためのサイトなのか、どのような構成になっているのか、また、現在ではスマホ対応されているかも重要な要素です。
ですから、WEBデザイナーと言っても、見た目をデザインする人、中身をデザインする人、そして、仕組みをデザインする人、もっと言うとマーケットを解析していく人など分業され専門的になっていってます。
基本的にはHTMLと言われる言語で書かれたテキストをブラウザーと呼ばれるエクスプローラーや、ファイヤーフォックス(Firefox)グーグルクローム(Chrome)などで表示させてインターネットのサイトとして見れるようになっています。
そのソースを書く人は、WEBデザイナーの中でもコーダー(コーディングする人)と言われます。
さらに、会員登録できたり、カートがあって商品が購入できたり管理できたり、様々なシステムを組むことが出来る人もいます。
システムエンジニアや、プログラマーと言われる人たちですが、WEBデザイナーとは少し違う分野になります。
しかし、それらも在宅でも出来る仕事です。
WEBデザインで使うソフトは
王道のWEBコーディングソフトは、アドビのドリームウィーバー(Dreamweaver)です。
これは、見た目をHTMLの言語で作り上げていくためですが、その手前にフォトショップ(Photoshop)やイラストレーター(Illustrator)で、構成を考えたり、画像を作ったりします。
また、今後どんどんブラウザーで閲覧するサイトだけでなく、スマホなどに入れて使うアプリからの情報収集も増えているので、HTMLやCSSといったWEB作成の言語を覚えただけでは足りない時代も迫ってきました。
そこがチャンスかもしれません。
ですから、アプリ作成ツールなどを作って売る人もいます。
進化の早いインターネット業界を見ていると、アンテナの高さこそがビジネスを成功させるのかもしれません。
自宅で、在宅で出来るWEBデザインとは
さて、先を見れば輝く未来が見えるインターネットですが、自宅でまずは自分で情報発信していくことから始められます。
無料ブログを使うもよし、WordPressを使うもよし、イラストレーター(Illustrator)や、フォトショップ(Photoshop)で画像やデザインを作っていくのであれば、ドリームウィーバー(Dreamweaver)でしっかりサイトを構築していってもいいでしょう。
私がまず初心者からおすすめするのは、バナーやアイコンなどのデザインから始めることです。
誰もが自分のサイトをもつ現在、ウェブデザイナーにバナーなどを頼む人がたくさんいます。
何か写真だけでもいいですが、文字が入ったり、かっこ良く処理された画像は、やはりパッと目が止まりますよね。
また、シンプルなデザインこそ喜ばれるので、凝った技術が不要だったりします。
ですから、ウェブデザインは、初心者や主婦、サラリーマンの副業として始めやすい仕事でもあります。
今ではLINEのスタンプデザイナーも、ウェブデザイナーに含まれるのでしょうか。
クリエイターズマーケット、またこの私も挑戦する予定です^^
ウェブデザイナーになるには、是非別記事のデザインの基本を読んで、しっかりマスターしてください。
シンプルで見やすい、探しやすい、サイト作りが出来るWEBデザイナーになってくださいね^^
カテゴリ: デザイナーになるには , WEBデザイン